2011年4月29日金曜日

弥速と、今日から黄金週間の始まり、、! お天気/晴れ


  最近、我が家の猫たちに人気のリュックサック。何処も出かけないよ-。

 友人は、伊豆へ白馬へ、東北へ( おそらく、友人の陣中見舞いかな、、) 。 そしてスカイダイビング。と、アクティブな黄金週間。
 私も、家に籠ってしっかり絵を描く!アクティブな毎日を過ごそう!

2011年4月25日月曜日

2011年4月24日日曜日

今朝は小鳥たちの歌で目を覚ましました。爽快な青空です。   お天気/快晴

 
 昨日は一日中雨が降っていたので、小鳥たちもうずうずしていたのでしょうか。ロ-ランは、小鳥たちの見事な音楽にうっとりを装うっているようです。

2011年4月21日木曜日

 来月26日から、ギャラリ-猫町で大熊猫展を開催します。ただ今、準備中。       お天気/曇り


 手拭を作って戴くことになりました。ド-ンとでかく描いてやろうか、それとものんびりとした風景を描こうか、、。今日は一日中、パンダたちの思い出の写真をスライドショ-にして眺めて過ごしました。猫たちの匂いが、お日さまと笹とミルクのパンダの匂いになってきました。

2011年4月19日火曜日

国立近代美術館・岡本太郎展、「美女と野獣」にわくわくしました。     お天気/曇り

 休館日返上の内覧展。だったからか、「ご招待状を拝見します。」(ぴしッ!)と警備員さんの入館のチェックが厳しかった。けれど、悠々と鑑賞ができて嬉しかった。最後のところで、スピ-ドくじみたいな、画伯からの言葉が頂戴できるのだけれど、私のは、 「何でもないことに筋を通すことのほうが、カッコいい冒険よりもはるかにむずかしい。」 だった。


 「何でもないこと」と「カッコいい冒険」の定義が分からないので、ちょっと困ってしまった。でも画伯のことは好き。何故って、りうすけさんのお母さんのこのみ先生のことを、「なんて、美しい人なんだ。」と、感動のため息で言ったから。
                りえちゃんと私の自慢です。

 

2011年4月14日木曜日

 マラソンを始めようと決意して10年余。一昨日開始。  お天気/晴れ



 かむろ坂を下って上る約1km。山手通りとT字路の信号待ちで休めるところがポイントです。ベテランさんではないので、その場足踏み走りはしません。左半身腰から足首までが筋肉痛です。如何いう訳だ?大猫先生に聞いてみましょう。