2016年11月25日金曜日
2016年11月24日木曜日
2016年11月21日月曜日
2016年9月13日火曜日
今日は62歳の誕生日。
62年前の5時頃明け方に生まれた。今日はずいぶん強い雨が降っていた。これからの計画を思えば、これまでの夾雑物は洗い流す浄化の雨であったら嬉しい。15日からドイツのアートフェア≪BERLINER LISTE≫に参展、11月1日~12月16日はデユルビュイ市主催「日本・ベルギー創作芸術展」日伯国交150周年をお祝いして両国芸術家の友好展が記念事業として開催する。年内中に絵本の絵を全て揃え、来年は2018年のパリの個展の準備に邁進したい。と思っている。今日はこれからお誕生日のプレゼントに頂いた明治座のお芝居を観に行く。昨日チケットを確認したら「おたふく物語〕とあった。その文字にニヤっとしてしまったのは、62歳のせいかしら。
2016年5月19日木曜日
「オアシス2016」個展を出展します。見に来てください。
5月20日はTIGREの記念すべき命日。三回忌です。昨年「オアシス2015」にてTIGRE水墨作品が大阪市長賞を受賞しました。
感謝をこめて参展します。
またこの日、アルフォンソ・ゴンザレス・カレーロ氏と対談の予定です。「オアシス2016」、TIGREと共に楽しみたいと思います。
感謝をこめて参展します。
またこの日、アルフォンソ・ゴンザレス・カレーロ氏と対談の予定です。「オアシス2016」、TIGREと共に楽しみたいと思います。
2016年5月8日日曜日
子どもの日の風景
銀蔵君、10カ月に入りました。「おやつは焼津の焼きガツオが大好きです。未だ、抱っこは好きになれません。4つの手足を踏ん張って蹴り飛ばし思い切り弾けて、大きくジャンプです。お母さんのあばら骨が折れたと思いました。ぎぶあんどていくって何よ。子どもなのでちーともわかりません。ぎぶみーぎぶみゃんなら知っているよ。今日も家中走って跳んで、ローランド兄さんと相撲をとって楽しかった。こっそりお母さんのお布団の上で寝ていたら見つかっちゃった。夜は一緒に寝ないよ。だってさあ、もう子どもじゃないもの。」
2016年3月2日水曜日
展覧会「ある視点」のご案内、明日から。
皆さまのご高覧に供します。
会場 :REIJINSHA GALLERY (銀座6-7-2-B1)
会期 :3 / 3 ㈭ ~ 3 / 14 ㈪ ( 休廊 3 / 8,9)
時間 : 12:00 ~ 19:00
会期が2期に分かれています。TIGREは第1会期に展示。
会場 :REIJINSHA GALLERY (銀座6-7-2-B1)
会期 :3 / 3 ㈭ ~ 3 / 14 ㈪ ( 休廊 3 / 8,9)
時間 : 12:00 ~ 19:00
会期が2期に分かれています。TIGREは第1会期に展示。
2016年2月9日火曜日
2016年2月1日月曜日
新しい家族を紹介します。銀蔵ちゃんです。7月29日生まれの獅子座です。ただ今6か月、ちゃきちゃきの子供盛りです。目の中に押し込んでもちっとも痛くありません。
、、、1月21日にわが家にやって来ました。手足と尻尾がとても大きくて魅力的。家中を走り回り遊ぶことも食べることも眠る時もとても一生懸命。元気いっぱいです。ウキウキとしてきて気分が良い。昨年の暮れ、捻挫して暗くて重かった足元も少し軽くなった気がする。
登録:
投稿 (Atom)