外に出していた食用の鉢を部屋の中に。
大好きなロ-ズマリ-の匂ひにべべの表情も緩む。右は春菊。お鍋の度に葉っぱを摘む。摘んでも摘んでも減らない手品のような春菊は、柔らかで美味しい。
2012年1月26日木曜日
2012年1月19日木曜日
描くほどに描く楽しみが尽きない涅槃図、真っ白花ちゃんも岩絵の具で多色猫になりつつ、、お天気/晴れ
朝、仏間の大きな花瓶、手が滑って、、「やってしまった、、」と思ったその時、
仏壇のお供物のリンゴが転がって落ちてきて花瓶の下敷きに。リンゴもびっくり驚いたのだろうか。花瓶を助けてくれたりんごは砕けてしまったけれど、花瓶の水溜りの中でもリンゴはリンゴの味がした。リンゴに感謝。上の空を反省。
仏壇のお供物のリンゴが転がって落ちてきて花瓶の下敷きに。リンゴもびっくり驚いたのだろうか。花瓶を助けてくれたりんごは砕けてしまったけれど、花瓶の水溜りの中でもリンゴはリンゴの味がした。リンゴに感謝。上の空を反省。
2012年1月14日土曜日
2012年1月12日木曜日
2012年1月7日土曜日
2012年1月5日木曜日
パリからの戴きもの。ショコラティエ:パトリック・ロジャ-氏のチョコレイト。「今、パリで評価も人気も一番!日本には、まだ上陸していないはず。」とのこと。バレンタインデ-の頃には上陸するのかな、、? お天気/晴れ
箱を開けたら、ぎっしり隙間なく並んだチョコレイト。味はビタ-が勝る。男らしい味。氏はナチュラリストなのだろうか、、。オレンヂやブル-ベリ-らのジャムもマカデミアナッツのクリ-ムの味も甘さを控えて率直なのにさりげない。美味しい、とても美味しい。底の下敷きも、厚さ2mmのチョコレ-ト。 とても、ク-ル! 良いものを、ごちそう様です。
2012年1月1日日曜日
謹賀新年 良い年にしましょう。 お天気/少し曇り
元旦だから、、と油断は禁物。今日も早朝より涅槃図に没頭。写真は、今年最初のいちまい。ハナマオちゃん、絵の具の番人みたいです。、、、の時に、地震がありましたね。天の神様に、年が変わったからと気を抜くなと止めを刺されたようでした。大丈夫です。日本中の人たちは、昨年の津波の大惨事を忘れることはありません。
登録:
投稿 (Atom)