2011年12月23日金曜日
2011年12月19日月曜日
ネコ科の仲間、虎たちの未来のこと。 お天気/晴れ
今月号の「ナショナルジオグラフィック」は、絶滅の危機に瀕する虎たちの人為的環境問題をプロポ-ズ。そして、密猟者達の問題。インドネシア・ジャンビの動物園の中で起きた犯罪に、動物園も安全な場所ではないと伝えている。
「人類には、ほかの生物と共生していく意思があるのか。」
(ジョ-ジ・B・シャラ-)
の言葉が胸に突き刺さる。
2011年11月30日水曜日
帰りました。一週間ほどの短いパリ滞在でしたが、秋の街も展覧会も大いに満喫。大猫先生、大満足の旅でした。 お天気/晴れ
9月、中国の雲の上ほどの偉い先生に、「見れば見るほど見飽きない猫」とお言葉を戴いた大猫先生は、パリの空の上ほどに偉い先生たちに、恭しくもたくさんの賛辞を頂戴して貴族のようでした。
最後の夜は老舗のレストランで、ウエディング・ケ-キのように魚介のお皿が積み上げられたカキやエビやカニがてんこ盛り。偉い先生たちを前に、獣の食欲を披露。おまけに、最高に美味しいバタ-が出てきた。仕上げの紅白のソルベに喉を鳴らしてしまいました。 まりこさん!大好き!
ありがとうございました。 これから、愈々、頑張ります。
2011年11月14日月曜日
2011年11月11日金曜日
外は冷たい雨が降っている。猫たちは、ひっそりと眠りこくっている。静かな一日。 お天気/雨
花猫ちゃんは、どんな夢を見るのだろう。爪の先をおしゃぶりしながら、春の日和の、、は無いね。
パリ滞在中の旧い(?)友人から再会の連絡を戴いてオオ嬉し!息子にもレストランを紹介してもらったり、、、俄かに、パリ行の気分が湧いてきた。カキ食べ放題のお店に行こう。その前に、やらなければならぬことは、山ほどよ。
2011年11月5日土曜日
映画「三銃士」を観てきた。すっごく面白かった。早くつづきが観たい。仕方が無いので次は日本語吹き替え版を観に行こうと思う。 お天気/晴れ
ねぼけまなこの花猫ちゃんですが、話は戻って「三銃士」。
映画の中で、悪者役のリシュリュ-卿は、無類の猫好きだったという伝説がある。その遺産を猫に相続したという伝説や衣の裾に猫が眠っていたので衣を切り取ったという伝説や、、。映画には、猫の仔一匹も出てこない。もし、猫が登場していたとしたら、銃士たちの活躍と成功を、心から嬉しく喜べなかった思う。
映画の中で、悪者役のリシュリュ-卿は、無類の猫好きだったという伝説がある。その遺産を猫に相続したという伝説や衣の裾に猫が眠っていたので衣を切り取ったという伝説や、、。映画には、猫の仔一匹も出てこない。もし、猫が登場していたとしたら、銃士たちの活躍と成功を、心から嬉しく喜べなかった思う。
2011年10月29日土曜日
三毛猫のダルチョン王女、一年が経ちました。すっかり大きくなりました。ララちゃんは元気かな。 お天気/晴れ
此処が、ダルチョン王女の水飲み場。生まれて半年ほど野良猫暮らしをしていたので小さな身体であるものの、手足は大きく、ずっしり重い。まるでベルギ-のビスケットみたい。来月のパリの個展では、ダルチョンとララちゃんの「三毛猫姉妹」の絵も展示される。、、楽しみです。
何かとせわしくてオロオロとしている間にあっという間に10月も終わる。桂林のお土産をひと月過ぎて送る。自分のことなのに、遠くにいる誰かを案ずるような毎日に止めを刺そう。
何かとせわしくてオロオロとしている間にあっという間に10月も終わる。桂林のお土産をひと月過ぎて送る。自分のことなのに、遠くにいる誰かを案ずるような毎日に止めを刺そう。
2011年10月20日木曜日
今日の花猫ちゃん、画室のヤシの葉っぱをはぐはぐ。白いジャングルの王・レオの気分じゃね、、、お天気/曇り
とっても高額な墨を購入したので、今年のリフォ-ムはありません。せめて、、と仏間の畳替えをしました。青々しい畳の匂いに、猫たちの野生が大騒ぎ。跳んで走って背中をころころして、みんな、楽しそうでした。
4年ぶりの畳屋さん、町の畳屋さんがずいぶん廃業をしたと嘆いた。仕事が減って息子に跡を継いでくれなんて言えないと。、、、日本の家屋の文化は、紙と木と草で出来ているというのに、おじさん、そんなさびしいことは言わないで、、、。職人さんの仕事と居場所を奪っているのは私たちお客さんかもしれません。職人さんたちの仕事こそが伝統工芸だというのに。
4年ぶりの畳屋さん、町の畳屋さんがずいぶん廃業をしたと嘆いた。仕事が減って息子に跡を継いでくれなんて言えないと。、、、日本の家屋の文化は、紙と木と草で出来ているというのに、おじさん、そんなさびしいことは言わないで、、、。職人さんの仕事と居場所を奪っているのは私たちお客さんかもしれません。職人さんたちの仕事こそが伝統工芸だというのに。
2011年10月17日月曜日
2011年10月2日日曜日
花猫ちゃんの猫魂の証明。 お天気/曇り
しばらく11月中旬まで在宅出来るので。なんて都合で、一昨日、花猫ちゃんの避妊手術を受けた。 自宅に戻るなり、花猫ちゃん、私の左の人差し指を噛み千切らんばかりに一分間前後の慟哭の怒りの主張。、、思えば、当たり前のように施す避妊手術は、猫たちの護るべき意思も権利もお構いなしだったと気付く。「ごめんなさいね、花猫ちゃん。」と言葉にしてみたものの昨日には帰れない。左手は腫れ上がり肘まで重くドキンドキンと音を立てるように痛むけれど、これが、花猫ちゃんの全ての痛みと受け取れば、私の痛みは仕方がない。我が家では、猫の生き方が法なのだから。
革めて、花猫ちゃんの猫魂に感服である。
2011年9月30日金曜日
「第16回来る福 招き猫まつり」in瀬戸*から帰りました。24日(土)の来場者は3万5千人との公式発表があり、その恩恵を頂戴して個展「墨猫」も大盛況でした。ありがとうございました。 お天気/晴れ
「招き猫まつり」での個展は3年ぶり。新設「ギャラリ-庫離(くり)」のこけら落としの展覧会としてさせて戴きました。感激です。わくわくドキドキでした。
ギャラリ-庫離は、中外陶園鈴木社長が計画から試行錯誤を重ねて一年がかりで造られたと社員の方から伺いました。お祭り直前に出来上がったということ。初日来廊された殆どの方たちが「有料ですか、、?」と尋ねるほど素敵に贅沢なギャラリ-ハウス。テラスもあった。 お祭りのインフォメ-ションに、「墨猫」を見つけてはるばる「来ちゃいました!」方たち。ア-ティステックな若者たちにタイガ-は「ホレた。」と見つめられてお尻がムズムズしたかもしれません。瀬戸の人たちは、「出町さ-ん!おかえりなさ-い!」と来て下さいました。この言葉、感激でした。
23日、展示を終えて。ずっとサポ-トして下さった安藤さんと本間さん。別嬪さんだけではなく、気付いたことは即実行の有能な二人。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。楽しかったです。吹き抜けの天井には直径2メ-トル位のファンがゆっくり回っています。テ-ブルは社長の拘りという八角形。
窓の外。ほっと一息、悠々としてくる風景です。ここは後姿のがよかった。反省。
社長が見えた時、たまたま混雑していて、「お客さんにはゆっくり見て戴きたいので、混雑するようなら入場制限するように。」と安藤さん指示を受ける。大体はこんな感じ。社長の「ギャラリ-庫離」への思い入れを知る一言でした。
町の中はざっとこんな感じ、、、
2足歩行の猫たちが、一仕事終えて休憩でしょうか。お疲れさまです。
「瀬戸蔵」。七福神猫の真下では招き猫の絵付け、右上のところは猫メイク。町のあちこちで誰もが猫に成れる。招き猫大賞100人展、人気の招き猫作家の個展会場がぎっしりです。
壮観です。どうして929匹なのか。
たぶん、来る福で9/29は招き猫の記念日だから。
おもだかやさんの前に個展の看板。店内はお客さんでぎっしり。
FM瀬戸ではずっとお祭り情報。絵本作家の方の読み聞かせ。タイトルは「パンダになれなかったクマ」だったと思う。パンダは大熊猫だから猫じゃね。
東日本大地震被災地の支援活動にがんばる猫ちゃんたち。
此処は、招き猫ミュ-ジアム。
新世紀工芸館から、、、東京藝大の学生さんたちによる<芳藤(国芳の弟子)の猫>。ブラボ-!!
文化センタ-での「国芳一門の版画」もちゃっかりと見に出かけた。が、カメラを忘れて報告出来ず。が、見事に素晴らしいコレクションであった。無料で見られることが信じがたい。さすがに招き猫祭りならではである。図録の「浮世猫大画報」¥1800Eを購入する。(問い合わせ/有限会社風呂猫 03-5815-2293)豪華本である。そして、「何んてたってお前さん、解説文が江戸前ってぇのがありがたいじゃないか。」
最後に、お世話になりました「ギャラリ-庫離」玄関先の敷居。
瀬戸の文様がはめ込まれています。ご高覧ありがとうございました。
楽しかった招き猫祭り。ありがとうございました。
ギャラリ-庫離は、中外陶園鈴木社長が計画から試行錯誤を重ねて一年がかりで造られたと社員の方から伺いました。お祭り直前に出来上がったということ。初日来廊された殆どの方たちが「有料ですか、、?」と尋ねるほど素敵に贅沢なギャラリ-ハウス。テラスもあった。 お祭りのインフォメ-ションに、「墨猫」を見つけてはるばる「来ちゃいました!」方たち。ア-ティステックな若者たちにタイガ-は「ホレた。」と見つめられてお尻がムズムズしたかもしれません。瀬戸の人たちは、「出町さ-ん!おかえりなさ-い!」と来て下さいました。この言葉、感激でした。
23日、展示を終えて。ずっとサポ-トして下さった安藤さんと本間さん。別嬪さんだけではなく、気付いたことは即実行の有能な二人。たいへんお世話になりました。ありがとうございました。楽しかったです。吹き抜けの天井には直径2メ-トル位のファンがゆっくり回っています。テ-ブルは社長の拘りという八角形。
窓の外。ほっと一息、悠々としてくる風景です。ここは後姿のがよかった。反省。
社長が見えた時、たまたま混雑していて、「お客さんにはゆっくり見て戴きたいので、混雑するようなら入場制限するように。」と安藤さん指示を受ける。大体はこんな感じ。社長の「ギャラリ-庫離」への思い入れを知る一言でした。
町の中はざっとこんな感じ、、、
2足歩行の猫たちが、一仕事終えて休憩でしょうか。お疲れさまです。
「瀬戸蔵」。七福神猫の真下では招き猫の絵付け、右上のところは猫メイク。町のあちこちで誰もが猫に成れる。招き猫大賞100人展、人気の招き猫作家の個展会場がぎっしりです。
たぶん、来る福で9/29は招き猫の記念日だから。
おもだかやさんの前に個展の看板。店内はお客さんでぎっしり。
FM瀬戸ではずっとお祭り情報。絵本作家の方の読み聞かせ。タイトルは「パンダになれなかったクマ」だったと思う。パンダは大熊猫だから猫じゃね。
東日本大地震被災地の支援活動にがんばる猫ちゃんたち。
此処は、招き猫ミュ-ジアム。
新世紀工芸館から、、、東京藝大の学生さんたちによる<芳藤(国芳の弟子)の猫>。ブラボ-!!
文化センタ-での「国芳一門の版画」もちゃっかりと見に出かけた。が、カメラを忘れて報告出来ず。が、見事に素晴らしいコレクションであった。無料で見られることが信じがたい。さすがに招き猫祭りならではである。図録の「浮世猫大画報」¥1800Eを購入する。(問い合わせ/有限会社風呂猫 03-5815-2293)豪華本である。そして、「何んてたってお前さん、解説文が江戸前ってぇのがありがたいじゃないか。」
最後に、お世話になりました「ギャラリ-庫離」玄関先の敷居。
瀬戸の文様がはめ込まれています。ご高覧ありがとうございました。
楽しかった招き猫祭り。ありがとうございました。
2011年9月22日木曜日
一昨日、桂林から帰りました。そして、24・25日は、「来る福、招き猫まつり」in瀬戸で、個展。23日には瀬戸へ。昨日は、台風を横目に無事に搬入完了。お天気/台風は通り過ぎてとても静か、、
13日の誕生日、お誕生日の贈り物を抱えて空港に出迎えてくれた桂林の友人たち、あれから帰るまで、私はたくさんの贈り物を頂戴しました。そのことは又後で。
桂林は、少数民族の多い処。今年は、1泊してヨウ族の村龍勝に行った。温泉も入った。ピラニアみたいなお魚に老廃物を食べて戴いた。棚田の山登りの帰りに3カ月位の仔猫に会った。仔猫は、まっすぐ私のところにやって来た。抱っこをしたらすりすりしてくれた。これも、猫の神様からのお誕生日の贈り物だったのか、、。
遅ればせながら、此処は如何いう処かというと、こういう所。
招き猫祭りのパンフレットに私の個展は「新作発表」とあったので、桂林に向かう前日まで描き続け、H・ペ-ジの案内の猫は表装に預けた日の朝の大猫先生。もっとも新作。如何でしょう?
昨日、台風の中、クロネコちゃんで搬送。送り状を描いていたら、注意書きに気が付いた。梱包の表に「ギャラリ-庫離/個展」と記入せよ。如何しましょう。というと、「私の方で書いておきますから大丈夫ですよ。」と笑顔で仰った。クロネコさんの社員の人たちは、桂林の人たちと同じように気と心が篭っていて温かい。いつも心が打たれる。
お彼岸中日法要を留守にするので、今日は、寺に行って来よう。
その証拠に、仔猫の写真が撮りたくて、すっかり猫好きになって2匹の猫を飼っている韓さんに仔猫を抱かせたら、仔猫は「ぺ-」をしています。
招き猫祭りのパンフレットに私の個展は「新作発表」とあったので、桂林に向かう前日まで描き続け、H・ペ-ジの案内の猫は表装に預けた日の朝の大猫先生。もっとも新作。如何でしょう?
昨日、台風の中、クロネコちゃんで搬送。送り状を描いていたら、注意書きに気が付いた。梱包の表に「ギャラリ-庫離/個展」と記入せよ。如何しましょう。というと、「私の方で書いておきますから大丈夫ですよ。」と笑顔で仰った。クロネコさんの社員の人たちは、桂林の人たちと同じように気と心が篭っていて温かい。いつも心が打たれる。
お彼岸中日法要を留守にするので、今日は、寺に行って来よう。
2011年9月13日火曜日
2011年9月7日水曜日
晴れ晴れとした気分で、、 お天気/晴れ
今日の午後、個展の為の作品の表装の打ち合わせも無事に済ませ、安心して旅に出かけられそうです。最近、タイガ-がそうさせているのか、、猫の絵の線が変化してきていて、頭の中の記憶と思いがちぐはぐのような戸惑いがあったのですが、この数日間で、新しい私の線を確認することができました。とても気分が良い。
2011年9月3日土曜日
花猫ちゃんは、だっこが苦手、、 お天気/台風、、東京は風弱し雨少し、
だっこは余り好きではありません。が、ゲ-ジに戻ると、やっぱりだっこはちょっと気持ちが良い。花猫ちゃんの複雑な乙女心。、、、今日は、織座農園からたくさんの野菜が届いて、山梨から立派な桃が届く。身長180cmからの冷蔵庫は、ちょっと肥満状態。
2011年8月27日土曜日
今朝収穫したてのトウモロコシが届きました。元気の香りに、大猫先生しあわせ。ごちそうさまです。お天気/曇り晴れ
来月24から、「第16回来る福、招き猫まつり」in瀬戸で個展。、、私の会場は、元中外陶園社長宅中庭の「ギャラリ-庫離」、、、「どんな処だろう、、。」と思っているところに、社長さんから山ほどのトウモロコシや枝豆が届いた。タイガ-とパトラは、トウモロコシが大好き。私も大好き。
遠慮なく戴いて、しっかりがんばろう。
2011年8月23日火曜日
2011年8月22日月曜日
大猫先生と共に、来月7日からのさいかや美術画廊の展覧会の作品リストを作るに励む。 お天気/時々、雨。本来なら、墨の絵を描くに絶好のお天気なんですが、、!
画商さんに、「30作品を用意してください。」と言われ、「ありません。出来ません」と頑張りましたが、30作品あるのでびっくり。如何しましょう。
大猫先生も、意外な展開にちょっとびっくりでしたが、来月下旬には瀬戸での個展の予定があるので「楽勝だね」ということにしました。
2011年8月21日日曜日
昨日は「夏の甲子園」決勝戦。花猫ちゃんも特等席で観戦。 お天気/雨
準優勝の光星学院。
解説者が、今日の悔しさや失敗を財産にしてほしい。、、と言っていた。けれど、そんなものはすっかり忘れて、決勝戦に臨めたほどに練習に没頭した日々と自分を財産にしてほしい。と思う。球児たちの人生は、始まったばかりである。
2011年8月19日金曜日
早朝からのセミの鳴き声に起床、、、 お天気/今のところ猛暑の予感
、、だが、数日前の天気予報では、今日には秋雨前線がやって来て涼しくなる予定。
大猫先生も、まるで印度の国の修行僧のように、画室の床の上でじっと今日の日をを手ぐすね引いて猛暑に耐えて来た。庭木や草花たちも、雨が欲しいと云っている。私も。
2011年8月16日火曜日
今日の花マオちゃん。 お天気/今日も猛暑
だいぶリラックスしてきました。猛暑なのに涼やかです。名前は花猫ちゃんにしました。真っ白の牡丹の花のようなので、、親バカです。
今日は健康診断を兼ねた内科検診の日でした。しっかり食事をして出かけてしまって、明日、出直しとなりました。「親」がつかなくてもバカですね。彼方此方に迷惑をかけてしまって、「夜9時以降の食事は摂らない」のメモまで書いてもらってしまいました。とほほ、、です。
2011年7月31日日曜日
新しい家族を紹介します。 、、、、お天気/曇りだったり雨も降ったり
チンチラ種の猫猫(マオマオ)ちゃんです。なかなか気の強いお嬢さんなので、名前を変えることにしました。お店ではまりなちゃんと呼ばれていました。本日到着でまだ籠の中です。省エネの夏に向けて毛は丸くカットされています。愛用の爪とぎ板とタオルを持ってきました。ゲ-ヂと食器は火曜日に届く予定。お店を出ることになった時は怒っていましたが、今日は悲しそうなお顔です。
大丈夫。みんなで仲良く暮らしましょう。大好きなチ-ズをあげるから。ね。
2011年7月28日木曜日
韓国・ソウル「耕仁美術館」展覧会今日から開催。、、、ソウルは洪水に見舞われてたいへんな様子です。市民の皆さんの安全を願います。 お天気/曇り
"GINZA Gallery G2 Exhibition Japanism"
http://japanismg2.web.fc2.com/
大洪水の中、本日オ-プニング。
「会期中、ソウル滞在の皆さん、ぜひ、見てください。」
と言いたいところですが、先ずは皆さんが安全であることを願っています。
http://japanismg2.web.fc2.com/
大洪水の中、本日オ-プニング。
「会期中、ソウル滞在の皆さん、ぜひ、見てください。」
と言いたいところですが、先ずは皆さんが安全であることを願っています。
2011年7月26日火曜日
タイガ-、首の周りに発熱、夏風邪ひいて病院へ。大きな注射と細-い注射をしました。 お天気/晴れ
猛暑も幾分落ち着いている今のうちに、治してしまえ。ファイト!!
、、、そう云えば、韓国ソウルの展覧会、たまちゃん御一行が本日羽田を出発。行けなくてごめんね。皆さん、明日は展示で大忙しだね。手伝えなくてごめんなさい。よろしくお願いします。
キムさん、アンさん、私の分もよろしくね。張さん、お世話になります。
2011年7月16日土曜日
今日は、盂蘭盆の送り法要。お天気/猛暑の晴れ
石巻市の被災地のご縁のあるお寺の復興再建支援で、およそ不在のご住職が一時帰京での法要でした。また直ぐに石巻に戻られるとのこと。
御苦労さまです。
夕方から、私も暫し留守にします。
暑い日が続くので留守中の猫たちがちょっと心配です。
2011年7月11日月曜日
猛暑の中、植木屋さん、ご苦労様でした。 お天気/快晴の猛暑
そんなわけで、庭は丸刈り状態に。私のミニミニジャングルは、小奇麗なジャルダンに。お昼は其処に潜んで夢見るパトラは、今日は家の中。
、、ちょっとご不満のご様子で、、、。
昨日はPCJFの記念講演会。久しぶりに前田哲夫さんに会えて嬉しかった。
2011年7月8日金曜日
2011年7月2日土曜日
過ごし良いお天気の今日に感謝。 お天気/ちょっと曇り
あなたのその手が借りたい今日この頃でしたが、本日、秋のパリ国際サロン・個展の作品の表装のお願いと運搬業社への連絡、ソウル耕仁美術館、日中韓の美術祭そして桂林市「書画聯展」の作品も準備完了。明日から、次の再起を目指して、暫し、休養です。
明日は、訪中でご一緒したお世話になりました皆さんに、お礼旁お写真を送ります。皆さんからはとっくに戴いていて、後ろめたさが身に沁みます。
2011年6月29日水曜日
今日の暑さ、おそらく8月の夏真っ盛りにあったとしても、猛暑と呼んで良いくらいではなかったか、、。 お天気/猛暑
猫は大変です。一年中、毛皮を纏っていますからねえ、、。
、、と、ベベの写真を載せようと思ったら、写真が出てきません。
「ウインドウズ7よ。暑さに負けずがんばって行きましょう。」
、、と、ベベの写真を載せようと思ったら、写真が出てきません。
「ウインドウズ7よ。暑さに負けずがんばって行きましょう。」
2011年6月27日月曜日
北京の小さなオモチャは、「にゃ-ぉおぉ-ん」と啼く、、、。 お天気/雨
「中国美術の満喫の旅」で日曜日の朝の骨董市場。本物偽物大賑わいの楽しい市場。子どもの為の50年前の小さなオモチャを、おじさんは毎朝作って市場にやって来る。黒い木綿糸を撫でるように引っ張ると「にゃぉ-ぉおぉ-ん」と啼く。一個20元、10個で100元。もちろん、10個が良いでしょ。1個だけではコンサ-トのお披露目ができない。 「、、私は見るだけに。」のつもりがすっかり楽しくなった中山さんと10個ずつ購入。1個ずつおまけを戴いて、おじさんのお店はほぼ空っぽになりました。
こんな大きな市場で、お店を買い占めるなんて、、大富豪の気分じゃね。
2011年6月21日火曜日
大切なのは、基本的生活習慣の励行、、お天気/晴れ
今週は、気を入れてやらなければならないことがたくさんで、朝から緊張の空気が充満してしまった。猫たちにも感染して、何んとなくそわそわ、、だけれど、タイガーだけは、いつもと変わらず先ずは毛繕いをしてのんびり昼寝。大猫先生に学び反省をする。
2011年6月16日木曜日
日中文化交流協会「中国美術鑑賞」満喫の旅に行って来ました。ご一緒した皆さんが皆、素敵に良い人たちばかしだったので、毎日が楽しくてあっという間の4日間でした。 お天気/晴れ
故宮博物館の回廊で出会った白猫。棲んでいるのかな、、、。
事務長さんのご配慮を戴いて、墨猫の図録をお土産の一つにして頂きました。国家博物館では、副館長さんがたいへんな猫好きの様子で、猫の話に花が咲きました。中国美術館では、「此処で個展をしましょう。」と画家冥利に尽きる社交辞令を頂戴しました。良かったです。。
工筆画院の展覧会は、入口の大きな立派な案内のパネルを見れば、私たちの為だけのこの日だけの展覧会として用意されていました。一番の感激でした。初夏の風が薫る夕映えの中、穏やかで温かなお庭での夕食会。池には若い鯉たちが泳ぎ、家鴨の親子が遊んでいました。猫の親子もいました。何んと素敵に贅沢なおもてなしなのでしょうか。
昨日と今日、、、日本と中国の優しい温かな人たちや出来事に出会えた楽しかった旅に、一日中、絵を描きました。
事務長さんのご配慮を戴いて、墨猫の図録をお土産の一つにして頂きました。国家博物館では、副館長さんがたいへんな猫好きの様子で、猫の話に花が咲きました。中国美術館では、「此処で個展をしましょう。」と画家冥利に尽きる社交辞令を頂戴しました。良かったです。。
工筆画院の展覧会は、入口の大きな立派な案内のパネルを見れば、私たちの為だけのこの日だけの展覧会として用意されていました。一番の感激でした。初夏の風が薫る夕映えの中、穏やかで温かなお庭での夕食会。池には若い鯉たちが泳ぎ、家鴨の親子が遊んでいました。猫の親子もいました。何んと素敵に贅沢なおもてなしなのでしょうか。
昨日と今日、、、日本と中国の優しい温かな人たちや出来事に出会えた楽しかった旅に、一日中、絵を描きました。
2011年6月4日土曜日
今日は、書展「上條信山の世界」 吉祥寺美術館へ行ってきました。 お天気/晴れ
友人の書家・仙草さんの先生の書展。(、、と括ってしまっては恐れ多い存在で、仙草さんに叱られそうですが、、) 仙草さんに案内して戴きながら、 優麗で雄渾な書の世界を堪能しました。
作品「玄遠」の「遠」という字に感激しました。眺めながら、、、遥か遠くの旅路は、迷いつつも時に立ち止り、辿り着けば晴れ晴れとしたあっけらかんとした愛しさがある、、そんな感じの「遠」である。私の人生もそんなのが良いな。
登録:
投稿 (Atom)