2014年1月22日水曜日

寒中お見舞い申し上げます。明日から「猫町」で個展。    どうぞ、ご高覧下さい。


● 2014年1月23日(木)~2月2日*休廊 1/27~29
■ 谷中 ギャラリー猫町 /台東区谷中2-6-24
最寄駅・地下鉄千代田線「千駄木」駅、団子坂口下車。さんさき坂上がる。  徒歩6分。地図、展覧会詳細は下記「猫町ホームペ-ジ」をご参考下さい。
TEL.03-5815-2293
http://gallery.necomachi.com/

 

2013年11月15日金曜日

はなちゃんの朝の日課の爪とぎ,,,アンヨの爪は板で磨いで、オテテの爪はヤシの葉で磨ぐ。

ついでに、ラジオ体操代わりに背伸びもできるので一石二鳥のはなちゃんの得意技。私の月・水・金の朝の日課、メールを覗いたら、上海のSIMAMOTOさんから嬉しいニュースが届いていた。今朝は一石三鳥となりました。
  (上海・風月舎スタッフの皆さんに、多謝!! お疲れ様です。)

2013年11月13日水曜日

HAKOZAKIさんからの電話ではたと気が付いた。今夜が前夜祭、上海アートフェアの開幕でした。そして、今月はパリのNEPU展での個展、ソウルでグループ展avecギャラリーG2と続いて行きます。


すっかり寒くなって、暖を採り合う友が恋しいはなちゃん。 香港の猫ちゃんは陶器製だからひんやりだね。けれど、はなちゃんの体温で香港の猫ちゃんは気持ちが良さそう。
 

2013年10月11日金曜日

真夏日ながら、タイガーの毛色はすっかり秋模様。


今月、18歳のタイガー。老猫ながら寝息のゴロゴロは高らかに健在。今日の画室もあっという間に暗くなりました。

2013年10月6日日曜日

「ガンバリマス」の猫ちゃん


先月、個展で毎日が楽しく嬉しく過ごした軽井沢追分「油や」本館の BOOK CAFE 「猫町カフェ」の本棚で、いとも穏やかにそっとガンバル猫ちゃん。
奥の古本やさんで「金毘羅船」(曲亭馬琴述/英泉画)も入手。
ご利益満載の猫ちゃんです。
 
  「皆さま、たいへんお世話になりました。お元気ですか。」

2013年9月24日火曜日

リベラル21(で検索してね)、今月の猫は「想う猫」です。本日登場でした。見て下さい。


                  、、、ちょっと亡き父のことを書きました。

、、昨日、「油や」本陣ギャラリー猫町個展が終了しました。毎日が、高原の龍宮城のようで楽しかったです。ご高覧、ありがとうございました。ワークショップも楽しかった。里子に出た猫ちゃんたちは、大いに、末永く愛でられてね。