画室の猫たち
2023年11月23日木曜日
寒かったり暑かったりですが小雪も過ぎて、紅茶が美味しいと思う今日この頃です。写真は19世紀製ポットの黒猫ちゃん。ベルギー・ブラッセルのサブロン広場の骨董屋さんからお出で願いました。ツルツルのピッカピカですが、相応のおばあちゃんなのでお茶入れの仕事はしませんのよ。
2023年9月18日月曜日
明後日から秋彼岸だというのに、暑さは怯むことなく猛暑日が続きます。みなさん、お元気ですか。
2023年7月25日火曜日
猛暑見舞い申し上げます。今日[君はどう生きるか】を観た。此処は夢か幻か現実か、どの世界もぼおっとしていたら生き抜いていけそうにない。逃避したところで苦しみも悲しみもつきまとうままに、痛みは募るばかりである。愚図愚図もグダグダもしていられないのである。大日本帝国陸海軍を想像してしまったセキセイインコの集団に驚いた。明日、国家飼いのセキセイインコの一羽にならぬよう、五感を澄ませ、私の人生は私が生きて行こう。しっかりしないと。先週(金)は【古の王子と3つの花】を観た。
2023年6月2日金曜日
風は未来から吹いて来るそうである。風の便りに目を清ませ耳を澄ます。猫は舌なめずりをして喉を鳴らす。
2022年12月26日月曜日
ネズミ捕り名人(?)の銀ちゃん。近所で新築工事中につき、只今出張活躍中。
2022年12月17日土曜日
主水君が大事に抱えて眠るのは私の靴下でありますが。大丈夫です。洗濯したてのニュービーズ・すずらんの香りの靴下です。柔らかな日差し、、五月の夢を見てネ。
2022年10月29日土曜日
本日「リベラル21」に、絵と文章が掲載されました。どうぞ見て下さい。、、今回は、辛くて悲しい若者たちがいる。という不条理な世相を吸収してしまって、あまり言葉が出て来なくて大変でした。比べて、ひと月前までは冬はちゃんと来るんだろうか。と思っていたのに、すっかり晩秋を迎えようとしています。自然の偉大さに安堵します。
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)